1 2005年 04月 28日
事故で母親を亡くした僕にとって今回の悲惨なJR事故は、 テレビの中の非日常な出来事だけとは済まない感がある。 日常から信じられないくらい突然に、愛する人が存在しなくなる。 僕も事故直後実家に駆けつけたとき、まだ全然母が存在する家の中の空気を感じた。 キッチンのレンジの鍋の中には、彼女がその朝に作った煮物があきれるほどあたりまえに残っていた。 「最後のお袋の味だな」なんて妙なことが浮かんだ覚えがある。 事故直後はホントに実感が無くて、結構しっかりしているし冷静であったりする。 それは脳がちゃんと理解していないうちに時間が進んでいく感じである。 数ヶ月ぐらいたって、事が主観的に咀嚼されはじめる。 それは僕なりに、兄なりに、そして父なりにといった具合に。 加害者に対しては、もうすでに恨む気持ちなど無い。 不思議だが、気の毒にさえ思ってしまう。 今回のJR事故においても、加害者と想定されがちな運転士の両親のことを思えばあまりにも辛い。 あれから10年以上たち、いろんな事があったけど残された僕ら家族は幸せに暮らしている。 妻をはじめ多くの人々の助けを受けて生きてきた。 素直に感謝の気持ちをもてることにおいて何故だか母に感謝してしまう。 なんか彼女が最後に教えてくれたことのような気がする。 ![]() メルモと歩いてそんなことを思った。 本当にご冥福をお祈り致します。 同様の体験者として、取材等でクローズアップされ演出されている遺族の方々を 観て、とにかくもう少しそっとしとあげてほしく思う次第です。 ▲
by kkmelmo
| 2005-04-28 01:00
| daily scene
2005年 04月 23日
毎週末ににしか書けなくなっています。 多忙な日々が続いている。でもなんとか頑張っている。 今日は快晴。 浦和駒場スタジアムにレッズvsセレッソを見にいった。 まあ仕事がらみだったけど、ピッチからみっちり観戦できて楽しかった。 生で、ましてやピッチから観ているとサッカーって実に淡々と進むスポーツである。 でも内情は凄まじく奥深い駆け引きが繰り広げられているのである。 闘利王も永井もセレッソ西澤も想像以上にデカイ!! ![]() Jリーグサッカーってこういう親子を見かけると嬉しくなる。 10年後の日本のサッカーが楽しみだ。 ▲
by kkmelmo
| 2005-04-23 23:10
| amusement
2005年 04月 17日
起きたら夕方だった。 妻は出かけていたから、ひっそりとしたソファーの上で一人でだらしなく目を覚ました。 すでに窓からの視界の多くを赤く染まった空が占めていた。 そうか、もう今日は終わりなんだ。 同じ時間がこうも違う印象を醸し出す。 ある意味人間ゆえのワガママでもあり、エゴでもあるかも。 ![]() まてよ午前中にたしかメルモと岡本神社まで出かけたはず。 はるか彼方の記憶だな・・・。 いかんいかん。 ちょっと自戒の必然性を感じ、行動を開始した。 まずは掃除して、その後久し振りに砧公園を走った。 今年になって、一回も走っていない。 サボっていた・・・・。 だから・・・・ホントにきつかった。 たった4キロほどだけど、真剣に走らざるえないほどきつかった。 でも桜吹雪が飛びまくる中走って、ちょっとイイ感じだった。 ▲
by kkmelmo
| 2005-04-17 23:56
| daily scene
2005年 04月 10日
休みだし、よ〜〜〜しダメもとで砧公園へ花見に行こう!!と家を出た。 テクテク岡本の街を歩く。 もう途中でメルモさん「ちょっとイヤなんですけど〜〜〜〜」状態・・・・。 ![]() 砧公園はすご〜〜〜い人出であった。 そして風が強くて、花吹雪と砂煙で大変な事になっていた。 予想通りメルモがかなり苦手な「ピュ〜〜〜」って鳴る風船が一杯飛んでる!! メルモさん「マジで帰ります〜〜〜〜〜!!」となりまして、そのまま逃げるわけにはいかないので、 環八から用賀方面へ前向きに旅立った。 こういう状態になって家に撤収するとその怖さを肯定することになるので、 次の行動に出て、ハッピーにサンポという群れの移動を終えなければいけない。 結構めんどくさいのだ・・・・。 ![]() 用賀では老舗のドッグカフェ”BUZZ CAFE”に久々に行った。 ここの名物のサンドをほおばって、ビール飲んで、良い気持ちのランチでした。 写真の通りの量なので全部は食べれずテイクアウトを頼んだ。 アメリカなんかにいると、これぐらいの量は簡単に食べれるようになる。 不思議だが日本では、まず無理。 ![]() その後フリマをひやかして無事帰還しました。 ![]() 写真はメルモ家のマンションです。 古いけど今時じゃないところが気に入ってます。桜は散りつつあります。 その後、チャリで散髪にいって、いつものように若旦那とよもやま話をして、 ヒゲを剃ってもらいつつ熟睡してしまった。 立派なオッサンの日曜日である。 ▲
by kkmelmo
| 2005-04-10 18:59
| dog
2005年 04月 03日
最近は忙しくて日曜日しか書けないなあ。 天気が崩れるなんて言っていたが、東京暖かい一日ででした。 今日は寝坊しようって決めていたし、目覚ましをかけないで寝た。 絶対に見せられない3匹の寝相の朝をゆっくり迎えた。(まるで左手で書いた”川”の字) カメラを持ってメルモと出かけた。 天気も良いし、何かイイネタでも撮れればな、なんて思いながら。 でも基本的に出不精の我々だし、この季節は特に寒いと遠出しない。情けない・・・。 つまり近所の写真は撮るにしても、作品としてはもはやまったく変化がない。 今年は暖かくなったら、カヌーやらキャンプやら海とかといった企画を立てようっと。 ![]() ということで、昼過ぎ帰宅して僕はソファーで、妻とメルモはマッサージチェアでまどろみだした。 ![]() 暫し眠りにつく妻のお腹の上で、新緑に色づき始める景色を眺めるメルモさん・・・。 ![]() でも・・・・、ムニャムニャと寝てしまいました・・・。 結局、家のなかで撮ってるしなあ。 ▲
by kkmelmo
| 2005-04-03 17:16
| daily scene
1 |
about me...
![]() メインサイト メルモのサイト カレンダー
カテゴリ
検索
お気に入りブログ
hairy kids 田中英語塾講師の日記 nori☆log kurakura diary n-blog 木更津日誌~半田舎暮らし... CHIZU BLOG 黄金のイヌ リンマンブルース(エフの... everyday venice 1969年生のまいにち *photo+commu... らびたえ グーピコ・フォネティカリ... リンク
以前の記事
2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||